夏の終わり

こんにちは。京都の森山直太朗こと講師の仲田です。

 

8月ももう終わりそうですね。
そろそろ建文塾も夏期講習期間が終わり、通常モードへ移行していきます。

 

学生の皆さん、特に受験生の皆さんは、これから秋・冬と模試が多くなってくると思います。
私が受験生だったとき、夏に入る前に学校の先生が、
「夏に頑張った人は秋の模試の結果が良い。(逆も然り。)」
というような言葉で、学生のやる気を高めていたように記憶しています。

 

私はこの言葉は半分本当で半分ウソだと思っています。

 

本当であると考える理由は明らかです。
勉強した人の方が成績が良い。そらそうよって感じです。

 

ウソであると考える理由は相対評価です。模試の結果というと基本的には偏差値を評価基準に考える人が多いと思います。つまり結果が良いというのは、他の人よりも点数が高いということになります。
しかし、
「部活が終わった、そろそろ本気出すか!」
「夏期講習の案内がめちゃめちゃ来る。しゃーない、勉強するか!」
「外は暑い、室内で勉強するか!」(?)
こんな人が大量発生するのが初夏~夏の時期です。
落ち着いて1日に長時間できる人は一部かもしれませんが、少なくともみんな勉強に本腰を入れ始めます。
偏差値、あまり上がらなさそうじゃないですか?
でもネガティブにならないでください。
偏差値があまりあがっていないときは、素点あるいは大門別(分野別)の正答率を見ましょう。
苦手だったけど基礎から復習した分野や、多く時間を割いた分野の結果は確実に良くなっているはずです。

 

ということで少しメンタル面のアドバイスでした。

 

さてさて、まだ続いていたのかこの企画。セミの寿命ぐらいで終わるかと思っていましたが、まさかの2周目。

 

f:id:kenbunjuku:20170824152818j:plain

 

 

ちょっと難しかったです。もう少し良い回答があった気がして残念です。

 

 

次はこの写真!よろしくお願いします。

 

f:id:kenbunjuku:20170824152945j:plain