今月の目標

あけましておめでとうござます,溝口です。

 

関がすでに挨拶させていただきましたの割愛させていただきまして,今年の目標でも書きたいと思います。

 

ですがその前に・・・自分で振ったネタは回収しておこうと思います。

f:id:kenbunjuku:20170101201556j:plain

f:id:kenbunjuku:20170101201804j:plain

f:id:kenbunjuku:20170101202023j:plain

f:id:kenbunjuku:20170101202434j:plain

 

というわけでよかったですね,ルーシー飛べて。

『飛べない豚はただの豚』という名言がありますが,『飛べない鶏はただの鶏』ですからね。まぁ飛べたところで豚は豚ですし,鶏は鶏なんですけどね。でも,なんでも出来るに越したことはありません。

 

さて2017年になりました。いつもと変わらず普通に起きて,久しぶりの休日だったのでいっぱい昼寝をしたただの寝正月となりましたが,そんな私にも2017年はやってきました。

 

今年は塾としては,10月に開校した大阪玉造校を軌道乗せること,それから京都校でも現・高2生たちを数人お預かりしていますので,彼・彼女らをしっかり志望校へと送り出すことですかね。また3年目に突入する今年は,塾の学習成果への貢献の評価という面でもちゃんと検証をしていきたいと考えています。

それから個人的には,教えられる教科を増やして行きたいと思っております。現代文をもう少しちゃんと教えられるようになること,それから物理にも以前から興味があったのでそれも少しずつやっていこうかなと思っています。

 

あとは塾には関係ないですが,4月から修士課程2年になりますので研究のほうもぼちぼちすすめて行きたいと思います。

 

 

最後に予告!!

1月14・15日はセンター試験ですね。年が変わるからあまりすぐだという感じがありませんでしたが実はあと2週間です。

なにでこの2週間はあと2週間で出来るアドバイスを精一杯していきたいと思います。

またまた当日は,センター試験解答速報及び解説をこのブログで発表したいと思いますのでよろしくお願いします。

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

保護者の方々、地域の皆さまに支えられて、建文塾は二度目の年越しを迎えることができました。

新年もまた、先生たちや生徒たちが培ってきた基礎の上に新しい活動、新しい方法を積み上げていく努力をしていけたらと感じております。

私たちは生活や学習習慣の指導を通じて生徒たちの力を引き出し、学習の土台を築くことを大切にしてきました。生徒たちもがんばって、生活と学習の中でそれぞれに収穫を得たと思います。
新しく迎えるこの一年、大切にしてきたことを守り育てながら、新しいことにもどんどん挑戦して参ります。

建文塾にとって、日ごろ保護者の皆さまや学校からのご支援とご協力をいただくことは大変有り難いことに存じます。これからも塾内外から幅広く知恵を集め、もっと信頼していただける塾を目指して精進して参りたいと存じます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

建文塾 塾長 関国暘

傑作4コマ漫画その6 「筆ペン苦手」

こんにちは、徳野です。

前回から随分投稿できずにおりました。

というのも、まさに師走。研究発表、大掃除、仙台旅行、餅つき、などなど走り回っておりました。最後の二つ遊んでるやんとお思いになるかもしれません。しかし、餅つきは大仕事ですよ、旅行は置いておいて。

 

昨日、友人宅にお招きいただいて餅つきのお手伝いをさせてもらいました。

かまどでもち米を蒸して、それをついてお餅にします。ここで大事なのがスピード。冷めてしまうと固くなってしまってキレイなお餅になりません。つきあがったお餅は適当な大きさに分けて丸めていきます。案外丸めるのが難しい。力をある程度入れて、親指で形を整えます。簡単そうなのにやってみるとできないのを体験して欲しいです。できたお餅はきな粉やおろし醤油などでいただきました。うまい。できたてのお餅は本当にやわらかい。

いろいろ体験出来て勉強になった1日でしたが、特に驚いたのが使ったもち米の量でした。うすで言うと9杯分つきました。これが何合のもち米かというと、なんと270合!思わず聞き返しました。しかし単位を変えると27升、さらに2.7斗、さらにさらに0.27石。あれ?一斗缶3つ分くらいか。そうでもない気がしてくる。

みなさんもこういう感覚に覚えはありませんか。86400秒なんて聞くとすごく長い気がしますがこれは24時間。1日なんてあっという間に過ぎ去ります。

時間は大切にしないといけませんね。今年も今日が最後ですが、やれることはやり切って、来年につながる時間を過ごしたいと思います。

 

さて、今年最後の4コマ漫画は僕を含めた酉年のみなさんの活躍を祈って。

f:id:kenbunjuku:20161231125252j:plain

f:id:kenbunjuku:20161231125257j:plain

f:id:kenbunjuku:20161231125303j:plain

f:id:kenbunjuku:20161231125307j:plain

筆ペンが苦手なので年賀状はいつもマジックで書く徳野でした。

良いお年を!

そして来年もよろしくお願いします!

傑作4コマ漫画⑤「年の瀬」

お久しぶりです。

溝口です。

 

年の瀬も迫り,本日で建文塾も年末年始休暇に入らせていただきます。年始は5日(木)から開けさせていただきます。

 

さて,受験生にとっては年末年始は誘惑も多く大変な時期かと思いますが,踏ん張りどころですね。センター試験まであと3週間!最後の追い込み頑張りましょう。

 

今日は来年の干支にちなんで鶏を主人公に描いてみました。

f:id:kenbunjuku:20161224132523j:plain

f:id:kenbunjuku:20161224132732j:plain

f:id:kenbunjuku:20161224132746j:plain

f:id:kenbunjuku:20161224132759j:plain

 

傑作4コマ漫画その4 「俳句」

こんばんは、徳野です。

12月も1週間が過ぎ、世間はクリスマスにまっしぐら。日が暮れると、いろんなところでイルミネーションがぴかぴかして、夜でも街がとても明るいです。

五条春日のイルミネーションは必見。自転車で通り過ぎたことしかありませんが、目を奪われます。一度は歩いて満喫したいと思っています。御池通もそこそこキレイ、市役所付近ではクリスマスツリーを模しています。

僕にとってクリスマスは、誕生日以外でケーキを食べられる数少ないチャンスでした。ケーキが大好きで、チョコレートケーキ・モンブラン・果物のタルトなど、買うときはいつも悩んでしまします。しかし、クリスマスはきまってショートケーキが食べたくなります。白いクリームに真っ赤なイチゴはまさにクリスマスカラーですよね。

 

なるほど、今日のテーマはイチゴかと思った皆さん、残念ですがはずれです。

今日のメインは柿です。

 

この時期、イチゴがスーパーなんかに多く出回りますが、旬ではありません。クリスマスのためにハウス栽培で収穫・貯蔵を調節されています。それに反して、柿は秋から冬にかけての今が旬です。

僕は柿が大好きなのでたくさん食べます。極秘ルートから柿をたくさんいただけるのです。感謝。

今年は干し柿用の渋柿もいただいたので、自宅で干してみました。2週間程度で食べられるようになるそうなので、クリスマスに食べようと楽しみにしています。

f:id:kenbunjuku:20161207225728j:plain

 

 

また、柿と言えば、正岡子規の有名な俳句がありますね。

「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺

この鐘なんですが、実際は東大寺の鐘の音だったそうです。さらに、この俳句は夏目漱石の「鐘つけば 銀杏散るなり 建長寺」という句が元になったらしいです。真偽は定かではないので、そのうち詳しく調べてみたいです。

俳句はあまり分かりませんが、この子規の句はイメージしやすくておもしろいです。自分も詠んでみたくなります。毎日柿を食べている身としては、柿の俳句では負けられません。

ということで、ここで一句、4コマ漫画を添えて。

 

f:id:kenbunjuku:20161208000333j:plain

f:id:kenbunjuku:20161208000354j:plain

f:id:kenbunjuku:20161208000400j:plain

f:id:kenbunjuku:20161207235938j:plain

「朝起きて 柿を食うなり 今何時?」

 

 

それでは明日遅刻しないように、おやすみなさい。

 

傑作4コマ漫画その3「時事ネタ」

12月3日。

良い響きですね。

n-1, n,n+1 (nは2以上の自然数)で表すことのできる最も小さい連続する自然数ですね。

 

師走に入り,またに師は走るということを体現するがごとくめちゃくちゃ多忙な生活を送っております。

 

さてさて今日は先日NHKスペシャルで見た「プレシジョン・メディシン」というものが気になったので4コマにしてみました。

「プレシジョン・メディシン」についてはこの方のブログがなかなかわかりやすく説明されていたのでこちらを参照いただければと思います。

juntarouletter.hateblo.jp

かんたんに説明すると,従来の抗がん剤治療とは異なり,遺伝子異常に対してそれに適した薬を投薬するというものです。

 

今日はArthurくんとFran-Chenくんが体を使って説明してくれるようなので一緒に勉強しましょう!!

f:id:kenbunjuku:20161203201827j:plain

f:id:kenbunjuku:20161203201942j:plain

f:id:kenbunjuku:20161203201955j:plain

f:id:kenbunjuku:20161203202027j:plain

 

Fran-Chenは結局何がいいたかったんでしょうかね?

 

ではまた。

傑作4コマ漫画その2「だじゃれ」

こんばんは、徳野です。

すっかり寒くなって、もう冬やな~今年もあと少しやな~とぼやきがちな今日この頃。

みなさんはどうお過ごしでしょうか?

僕はまだまだ秋を楽しむべく、先日は紅葉を見に行ってきました。行楽の秋です!

そのときの様子をお話ししようと思うのですが、忘れてはならないのがブログテーマ。そこで今日は、紅葉散策の様子を4コマ漫画にしてお送りします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:kenbunjuku:20161130221654j:plain

琵琶湖疎水に沿って歩こう。

まず平安神宮が見える。鳥居の朱色に負けないくらい紅葉してる。

そしてだんごがうまい。

 

f:id:kenbunjuku:20161130221646j:plain

もう少し歩くと京都市美術館が見える。

ここは、広場になっていて紅葉を見るのにぴったり。

そしてあんぱんが甘くてうまい。

 

f:id:kenbunjuku:20161130221705j:plain

さらに歩くと噴水が見える。

奥には京都市動物園が見え、動物たちの鳴き声も時折聞こえる。春は桜がきれいだが、紅葉は渋さがたまらない。

そしてソフトクリームが甘くてうまい。寒くなっても食べたくなる。

 

f:id:kenbunjuku:20161130221711j:plain

今日はインクラインがゴール。

線路の上を歩きながら紅葉を楽しめる。

そしてやきいもが甘くてうまい。It's so sweet!

みなさんも疎水沿いを紅葉散策どうですか?

「そすいで so sweet」でした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

いろいろ雑になってしまいました。(笑)

 

結局、食欲の秋だった徳野がお送りしました。