整理整頓

昨日は関が意味不明のことを書いて申し訳ありませんでした。

日々仕事しろ仕事しろとぼくがプレッシャーをかけているせいでしょうか。反省はしておりません。

 

さてさて,きのうは関が書いたので代わって書こうかと思います。

 

今日はタイトルの通り整理整頓をテーマに。

Facebookにも書きましたが,9月頭に部屋の模様替えをしました。本棚をすべて動かし,中身も全部入れ替えるという引っ越しなみの大仕事でした。その甲斐あって部屋は快適に過ごせるようになったのですが,よくわからない整理されていないプリントがたくさん出てきました。塾で配ったプリントの残部や生徒のテストの答案用紙,大学のレジュメや発表資料の修正前版,読んだけど興味を引かれなかった論文などなど,どうしたらいいのかわからないくらい大量の紙が出てきて少しずつ整理をしていました。

塾関係のプリントは科目ごと,年度ごとにファイリングし,いらないものはすべて捨てましたが,問題は大学関係の資料です。

そこで今月から心を入れ替え,とにかく読んだ論文はファイリングをしていこうと決意をして,ファイルを準備しました。四月初旬に教授にやりなさいと言われてはいたんですけどね・・・。どうにも必要性を感じずにいて・・・。ただやはり整理しなくては研究がすすめられないことに気づき,一念発起して整理し始めました。明日朝から教授と研究相談なんですよね。手遅れや・・・。まぁ今後のために。

こんな感じです。見えますかね。論文20毎にファイルにいれていこうかなーと。

ちなみに下段はシャーマンキング完全版など僕の愛読漫画の棚です。我が家でも最もいい位置の棚に入っておいります。

f:id:kenbunjuku:20160928214754j:plain

 

なにをするにしても整理は大事です。

しかし,整理することに夢中になるあまり,勉強する時間が無くなったというのは本末転倒ですからね。言い訳に使ってはいけません。試験前部屋掃除したくなる症候群にかかっていませんか?

今日は整理整頓に関連して,「ノートすごいきれいなのに何でテストで点が取れないの?」という生徒のお話をしましょう。このタイプには2通りいると思います。

1タイプめは,授業中話を聞くことよりも板書をきれいに写すことに夢中になっている生徒です。このタイプは授業のもっとも大事なところを聞き逃していていることが多く,だいたいテストで点数が伸び悩みます。そして本人も保護者も先生も,なぜ点数が取れないのかなかなかわからないところも問題です。見た目はまじめですし,提出物もよくできていますからね。人の話はちゃんと聞きましょう。ぼくは基本的にしゃべっている間にノートをとることは禁じています。ちゃんと時間あげるから説明を聞きなさいと。ノートはとりあえずメモしておいて,家に帰ってきれいに書き直せばいいんです 。ノートは取ることが目的ではなく,勉強するための一材料であることを忘れないでください。

そしてもう1タイプは,試験期間中にノート整理しかしないタイプです。ノート整理するというのは勉強のすべてではありませんからね。ノート整理はインプットです。もちろん大事なことですが,やはりテスト前はちゃんと問題を解くこと (アウトプットすること) が大切です。

 

と,いうことで今日の教訓は『ノートやプリントはためてしまって片づけるのではなく,日々整理することを心掛けましょう』でした。ぼくも頑張ります。まだ机の上や下に大量の論文が散乱していますので,なんとかしていきたいと思います。

 

ひさしぶりにまっじめー。 

では,警報の出ている京都市伏見区からお送りしました。